アルパカ牧場へ行ってきました!動物好きにオススメ!旅行記

アルパカです 旅行情報
わたしがアルパカです

アルパカって動物、ご存知ですか?首の長い羊みたいなヤツです。テレビCMで見て知っている方も、本物を生で見たことないのではないでしょうか?

私がテレビで見たのは、白くてホワホワでニコニコしててとっても可愛くて、一目で大好きになりました。でも動物園にはいないんですよね。南米のほうにしかいない珍しい動物なのかな~、と思っていましたが、どうやら日本のあちこちで飼育されているんです。

スポンサーリンク

東京から車で2時間のアルパカ牧場

長野を旅行していた時、山のような観光パンフレットの中に、アルパカ牧場のパンフレットを見つけました。

中央自動車道南諏訪I.C.から5分なので帰りに寄ってみると、めちゃめちゃ手作り感満載の施設がありました。そして思っていたよりずっとたくさんのアルパカさんがいました。白だけでなく黒や茶色のコもいます。見るだけなら無料で入園できるみたいですよ。詳しくは八ヶ岳アルパカ牧場のホームページで確認してくださいね。

小さな子供も大丈夫!触れ合って遊ぼう

私たちは触って一緒に写真を撮れる有料のコースで入園し、アルパカさんの柵の中に入ってみました。羊よりやや背が高いサイズですが、まったく怖い感じがしません。小さなお子さんが柵の中にいても、危ない感じがしないのです。なんて穏やかなんでしょう!ニオイも思っていたより全然大丈夫です。

飼育員さんに促されて胸元の毛を触ってみると、ホワホワ~幸せ~。抱きついても嫌がりません。初対面の私を受け入れてくれるの?

アルパカさんと一緒

知らない人に抱きつかれても営業スマイル(ニコッ)

顔が可愛いだけでも癒されるのに、ホワホワで穏やかで、こんな動物がこの世に存在するなんて、神様ありがとうございます。私もカリカリしないで穏やかな人間になります。

アルパカはもともと、南アメリカ大陸の3000m以上の高原に住む動物だから、日本の夏はキツイよね~って事で、ボディの毛はガッツリ刈られちゃってます。でも客商売だから、もっともホワホワの首の部分はサービスのため残していました。

アルパカさんたち

手前の白いアルパカはまだ子供だけど大人しい

アルパカさんとお散歩出来るコースもありましたよ。私たちは時間が合わず見られませんでしたが、ショーも開催されていて、何かアルパカさんの芸が見られるらしいです。またお土産売り場では、他では見ないようなアルパカグッズがたくさん!

全国アルパカ牧場ガイド

実はお土産売り場で「あるぱかファン」(タツミムック・1000円+税)という、アルパカ専門誌を買ってきました。アルパカのことしか書かれていないという、非常にマニアックな内容となっています。その中で日本全国のアルパカがいる牧場・動物園の紹介があったので、代表的なところを紹介しますね。2015年2月現在の情報です。

  • 北海道/ビバアルパカ牧場
  • 栃木県/那須アルパカ牧場
  • 千葉県/マザー牧場
  • 長野県/八ヶ岳アルパカ牧場
  • 兵庫県/神埼農村公園ヨーデル森
  • 鳥取県/大山トムソーヤ牧場
  • 長崎県/長崎バイオファーム

あなたもお近くのアルパカさんに会いに行ってみては?

[ad#ad01]

コメント

タイトルとURLをコピーしました