夫婦旅のイメージがある豪華クルーズだけど、ひとりで楽しんだっていいですよね。
私がぱしふぃっくびいなすに乗ったときは、ゴールデンウィークという時期もあって、子供連れのファミリーから老夫婦、車いすの方まで、幅広い客層の方が参加していました。
一方で、おひとりで乗船していると思われる女性が印象に残りました。
仕事で一人乗船する方も多い
そういう時期だからといってお一人様が参加しづらいかというと、そうでもないみたいです。
ひとりで食事をしている女性が、クルーに写真撮影を頼んで目立っていたのでよく覚えていたのですが、食事のあとはバーにも一人でいらしていました。積極的に楽しんでいる様子で、業界の方が取材か経験値を積むために参加しているのかな、と思いました。
豪華客船に乗ってみたいけれど一緒に行く人がいなくて迷っているのなら、「私は調査のために乗る」と思えば、何という事はありません。
実際、クルーズがこれからの旅行商品として大注目されている昨今なので、業界関係者が一人で乗船は大いにあり得ると思います。
お一人様ではありませんでしたが、男性の二人組が敬語で話しながら食事をしていました。「私は飲めない方でして」なんて聞こえてきましたので、明らかに友人ではない、仕事で乗っているんですよね。
ゴールデンウィークの混雑期で、特に探したわけでもないのに、私たちの周りにそうした方が目に付くのですから、平日のツアーならきっともっと多そうです。
船側もお一人様参加は想定している
私が以前テレビで見た旅行番組では、かつて夫婦でよく利用していたクルーズ船に、夫を亡くした今も乗り続けているという外国人マダムが紹介されていました。またそのような方のために、ダンスパートナー役の男性クルーが何人もいるとも言っていました。シングル参加のお客様が楽しく過ごせるよう、さまざまな配慮がされているのですね。
飛鳥Ⅱの公式ホームページの「選ばれる理由」に、「おひとりさまの旅にも」とあります。ロングクルーズでたくさんの”船友”ができる、と書かれています。案外、ひとり参加のほうが友達が出来て楽しいかもしれません。
また、にっぽん丸にはデラックスシングルという客室があります。ですが、お値段的には2名定員のステートルームをシングル利用したほうが断然安いです。
にっぽん丸以外では、シングルルームというのは見たことがないので、2名定員の部屋をシングル使いするのが、一般的のようです。
お一人様しか参加できないクルーズがあった!
せっかく豪華客船に乗るのならパートナーと二人で乗りたいけれど、あいにくまだ独身で・・・という方、なんと婚活クルーズという企画がありますよ!
スポンサーリンク
結婚情報センターのノッツエとIACEトラベルのコラボ企画で、ダイヤモンド・プリンセスに乗って、フォーマルナイトにドレスアップして出会いのパーティに参加するんですって!それ以外に、独身女性だけがクルーズ船に乗って、各港に独身男性を集め、港での婚活パーティをはしごするというスゴイ企画も・・・。
あいにく、こちらは募集定員に達しなかったため中止となったようです。不定期にさまざまな婚活クルーズを企画しているようなので、気になる方はIACEトラベルへ問い合わせてみてくださいね。ノッツエ会員でなくても参加できるそうですよ。
いや別に婚活はしません、という方も安心して下さい。
トラベルハーモニーという旅行会社では、一人旅クルーズという企画があるようです。お一人様参加の方ばかり集めて、添乗員さんが外国のクルーズにも連れて行ってくれるんですって。個人でひとり部屋を取るより、お得な場合もあるそうです。これは”船友”がたくさん出来そうですね。
お一人様が増えて、クルーズがますます人気の世の中ですから、ほかの旅行会社さんでも一人旅企画がありそうな気がします。気になる方は是非探してみて下さい。
スポンサーリンク
コメント