「トクー!」という宿泊予約サイトをご存知ですか?最低価格保証で旅館・ホテルがほかの予約サイトより格安に予約出来るそうです。
ショッキングなタイトルを付けてしまったけれど、「トクー!」さんは信用出来るサイトで、お得に利用できるケースも多々あると思います・・・が、私はそれに当てはまらなかったのです。

銀山温泉街
私は残念なプレミアム会員
制度が新しくなった2016年6月のキャンペーンの1ヶ月無料につられて、私はプレミアム会員になりました。でも、いつサイトにアクセスしても、プレミアム/VIP会員向けのお得な宿に魅力を感じず、半年経っても特典を使えない事にイラついています。
しかも、1度も利用していないのに、途中退会すると1年分の会費は取られます。
トクーの有料会員で、なぜ私が得をしないか、得をするのはどんな人か、を考えてみました。
トクーの会員制度と特典
まず、トクーの会員制度は以下の通りです。2016年11月15日時点の内容です。
▼VIP会員▼
年間10,788円(税抜) 月々899円(税抜)×12回分割払
無料宿泊特典チケット6枚付き
全ての有料会員サービスが利用でき、年間で6枚の特典チケットが付与される
▼プレミアム会員▼
年間7,188円(税抜) 月々599円(税抜)×12回分割払
無料宿泊特典チケット2枚付き
全ての有料会員サービスが利用でき、年間で2枚の特典チケットが付与される
▼エコノミー会員▼
年間3,588円(税抜) 月々299円(税抜)×12回分割払
全てのサービスを利用できるが、無料宿泊特典チケットは付かない
▼無料会員▼
一部のサービスを利用できる
プレミアム/VIP会員の特典であるクーポンが利用出来る超お得な宿泊プランは、期間毎に対象の宿が変わります。今ならこの宿に55%OFFで泊まれます!って感じですね。
宿泊の日付は、指定の期間の間なら土日祝もOKです。ただし、サイトから予約する前に、宿に直接連絡をとり利用したい日を押さえる必要があります。うう、面倒くさ。
109円クーポンという特典もあり、部屋数限定で早い者勝ちで直接予約は不要ですが、あらかじめ対象の宿が決まっているという点では、55%OFFクーポンと同じです。
私がうまくトクーを利用出来ないのは、対象宿泊プランの中に利用したい宿が見つからないからなんです。
こんな人は有料会員になってはいけない
休みが限定される私達現役世代は、おそらく最初に旅行の日程が決まり、次にその日程で行きたい(行ける)場所が決まり、宿泊すべき地域が決まり、最後に宿泊施設を選びます。
ですから、どんなに格安で素晴らしい宿でも、対象地域になければアウトです。なぜかトクーの特典宿は、私達が泊まりたい地域、例えば横浜の駅前とか知床とか、にありません。どれもこれも温泉地っぽい保養地の老舗旅館なイメージです。
どこでもいいからノンビリ温泉でも浸かって美味しいもの食べて、みたいな保養目的の旅行は、私達の場合、会社の健康保険組合の保養所が素晴らしいので、完全に満たされてしまっています。そのため、トクーの特典宿が魅力的に見えないのです。
充実した保養所が利用出来たり、観光地の別荘が使える人は、トクーの有料会員はオススメ出来ません。
得をするのはこんな人
では、オススメ出来るのは、どんな人かというと・・・
- 会社の保養所など利用できる施設がない
- お得度が高い事に喜びを感じる
- 安さ/お得さが最優先
- いつでもお休みがとれる
- いろんな宿で保養したい
このような、まずお得な宿ありきで始まる旅行がいい方は、トクーのプレミアム/VIP会員がピッタリでしょう。
私達も定年退職して暇になったら、状況が変わってまた有料会員になるかも知れません。その時までにさらにもっとおトクーに利用できるシステムになっているといいですね。
[ad#ad01]
コメント