今日は、海外旅行中にスマホに入れておくと、活躍してくれそうな便利なアプリ5つをご紹介します。スマホ片手に快適な旅を楽しみましょう。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ! → 海外でスマホを使う3つの方法
よろしければ、こちらの記事もどうぞ! → 「カオマンガイ」って何?辛くないタイ料理
グーグルマップ & maps. me
1人旅で特にかかせないのが、この2つのアプリです。地図を片手に観光地を歩き回るのはとっても大変。しかも、日本で用意できる地図では限界があります。私も以前地図を片手にロンドン観光をしたことがありますが、スーパーの場所が載っていなかったため、食料の調達にこまりました。
その点、グーグルマップなら安心です。スーパーもコンビニも載っているので、行きたい場所にはどこでも行けます。観光地までの行き方もガイド機能を使えば簡単です。ローカルなバスの番号だってルート検索でわかります。これさえあれば怖いものなしですね!
唯一の怖いものと言ったら、ネットに接続できなくなったときでしょうか…。グーグルマップを使うときはネット環境がなければなりません。けれど、海外では常にネットが使えるとも限りませんよね。
そんなときに、役に立つのが「maps. me」です。こちらも地図アプリですが、ネット環境がなくても使うことができます。もちろんGPS機能を使って自分の位置を調べることもできますし、ルート検索もできますよ。それならば、グーグルマップはいらないじゃないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、それは大きな間違いです。なんと、このアプリ、地図上の文字が現地の言葉になってしまうのです…。
英語やアルファベットを使う言語であれば、それでも問題ないかもしれませんが、韓国語やタイ語、アラビア語だったら困りますよね。グーグルマップだと有名な観光地はちゃんと日本語で表示されますし、ローカルな場所でも少なくともマイナー言語で表示されることはほとんどありません。英語で表示されます。
というわけで、地図アプリは2つダウンロードしておくのがおすすめです!
Skype
海外でどうしても困ったとき、使いたいのが国際電話です。けれど、国際電話をかけるのは、とても高額…。どんなときに活躍するのがSkypeです。Skypeを使えば、日本の固定電話に気軽に電話することができます。1ヵ月使い放題のプランもありますが、旅行先で使うだけなら、自分で金額を選んで購入するプランがおすすめです。
クレジットカードでも購入できますし、コンビニでSkypeクレジットを購入することもできますよ。国際電話だと通話料がすぐに、数千円、数万円になってしまいますが、Skypeだと1000円のプランでも、数時間は電話できます。また、このプランだと使いきらなかった場合、次の旅行で残っている分のクレジットを使うことができます。私は普段はLINEで通話することが多いので、Skypeはあまり使いませんが、緊急時のためにSkypeクレジットは常に1000円チャージしておくようにしています。
Skypeは日本だけではなく、世界中の固定電話にかけられるので、何かあったときに、現地のホテルや大使館にも電話できますよ。日本の携帯電話はダメですが、国によっては携帯電話にもかけられるので、現地の友だちと待ち合わせるときにも使えますね。
ちなみに、Skypeはネット環境がないと使えないので、要注意です。
[ad#ad01]指さし会話
語学系のアプリはたくさんありますが、旅行先で一番便利なのは「指さし会話」シリーズだと思います。書籍(『旅の指さし会話帳』)もあるので、本屋さんでご覧になったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。正直言って、私的には書籍版よりも断然アプリ版の方がおすすめです。なぜかというと、タップするだけで音声を聞けるからです。書籍では無理ですよね。
こちらのアプリは他のアプリと違って、イラストがとにかく多いことが特徴です。そのイラストを指さすだけでも伝わるのではないかと思うのですが、ちゃんと言葉も書いてあります。日本語、現地語、そして現地語の日本語読み(カタカナ)までしっかり載っているので、イラストを差しながら、カタカナの部分を読めばもうバッチリです!シーン別になっているので、例えばレストランで店員さんに質問するときに、このアプリを使うと、店員さんもアプリを指さして返事を示してくれます。このアプリさえあれば、簡単なやり取りは問題ありません。
このアプリはネット環境がなくても使えます。ネット環境がないから、書籍版を持って行こうかなとお考えの方も是非一度アプリをダウンロードしてみてください。全てダウンロードするのは有料になってしまいますが、一部なら無料でダウンロードできますよ。
Currency
もはやこのアプリは旅行の必須アイテムだと思います。
旅行先で、お買い物をするときに、困るのが通貨の問題…。みなさんも、「これは日本円だといくらなの?」「1円は何ドルだっけ…?」なんてことを考えたことがありませんか?
そんなときに便利なアプリがCurrencyです。わざわざ電卓で計算しなくても、現地の通貨を選択し、金額を入力するだけで、日本円に換算してくれます。私は計算するのがとても苦手なのですが、わざわざ電卓を持ち歩くのも嫌なので、いつもスマホの電卓機能を使って計算していました。けれど、このアプリを知ってからは、ずっとこれに頼りっぱなしです。一度使うと手放せなくなること間違いなしです。
このアプリは基本的には、ネット環境がなくても使うことができます。けれど、ネット環境があれば、レートもすぐに最新のものにアップデートできるので、ホテルなどWi-Fiの使える場所にいる間に、アップデートしておくといいですよ。こういうときは、できるだけ最新のレートで計算したいですよね。
ゲーム
スマホをお使いの方でしたら、ほとんどの方が一度はゲームのアプリを入れたことがあるのではないでしょうか。実は、スマホのゲームには、オフラインでも楽しめるものとそうではないものがあります。
海外旅行に行く時は、是非オフラインのゲームアプリをダウンロードして行ってください。旅行中の移動や飛行機の中で手持無沙汰になったときに、お気に入りのゲームで遊ぶことができます。私のお気に入りのゲームは数独やパズル系のゲームです。このようなゲームだと大抵はオフラインでも楽しむことができますよ。
まとめ
最後に、ご紹介した5つのアプリをまとめます。中にはネット環境が必要なものもあるので、ご注意ください。
1.グーグルマップ(要ネット環境) & maps.me(オフライン可)
2.Skype(要ネット環境)
3.指さし会話(オフライン可)
4.Currency(オフライン可)
5.ゲームアプリ(オフライン可)
このように海外旅行では、スマホを持って行くととても便利です。スマホさえあれば、道に迷うことも、通貨で悩むこともありませんし、困ったときの連絡手段も確保できます。また、現地の方とのコミュニケーションツールにもなるので、1人旅も怖くありません!手持無沙汰になったときには、ゲームだってできちゃいます。
こうやって見ると、スマホを持って行かない理由がありませんね!みなさんもスマホを使って、さらに快適な旅行をお楽しみください。
スポンサーリンク
コメント